Blog
2020/06/17 14:34
【生え際の痒み・赤みについて】
本日は名古屋のお店から投稿です。気温も高く、暑いです。
熱中症にならないよう気を付けてお過ごしください。
生え際の痒みや赤みの悩みが多い
最近の悩みとして、生え際のトラブルです。
皮膚(頭皮)が赤くなったり、ニキビが出来たり、または痒いというご相談が多いです。
顔の肌も頭皮や生え際の肌も、すべては同じですので、顔と同様に肌トラブルが起きやすいです。
なので、他人事のように読んでいる貴方も、要因が重なると赤くなっている、痒いなどの症状が起きるかもしれませんよ。
生え際の痒みや赤みの原因
この時期に起きる要因としては、気温の上昇が関係していると考えます。気温が高くなると、皮脂量が増えてニキビができやすく、また、皮脂による炎症起きると考えます。
そのほかに、紫外線です。すでに紫外線量は強いので、肌が乾燥し、刺激物の侵入が起きやすい肌に。紫外線対策も必須ですね。
もう1つは、汗です。汗をかきやすい部分が赤い、痒みが起きていませんか?
というように、要因は1つではありません。
そして、根本的な原因があるのですが、個々の肌状態や経緯を確認しないと何とも言えません。
すでに、今症状が起きている方はまずは、C4化粧水とC6クリームで対策をしましょう。
詳しい対策方法は、あなたの肌状態をお知らせするとともにご相談ください。
こことみの対策を実施していない方は、来店カウンセリングもしくは、メール相談をお受け下さい。
来店できる方はできるだけ、直接肌を拝見、ご説明ができる来店カウンセリングをお勧めします。
●来店カウンセリング
https://nikibi.ne.jp/contact/
●無料メール相談
https://nikibi.ne.jp/check/
●商品の詳細についてはこちら
https://cocotomi.saleshop.jp/