22000円以上のご購入で
送料無料
北海道、沖縄・離島は除きます
初めての方へ
熊野筆フェイスブラシ


熊野筆フェイスブラシ
¥9,790
なら 手数料無料で 月々¥3,260から
保護メイクの最後に使用します。
メイク類の余分な粉を払うことで、よりナチュラルに仕上げることができます。
熊野の伝統職人が仕上げたブラシ。繊細な毛先にこだわってるので、チクチクした刺激がなく、肌に負担をかけません。プロも使える本格ブラシです。
メイク類の余分な粉を払うことで、よりナチュラルに仕上げることができます。
熊野の伝統職人が仕上げたブラシ。繊細な毛先にこだわってるので、チクチクした刺激がなく、肌に負担をかけません。プロも使える本格ブラシです。
ブラシもこだわる 伝統的工芸品「熊野筆」

熊野筆は【伝統的工芸品】として指定されています。
●伝統的な技術又は技法
火のし・毛もみには、もみがらの灰を用いること。
寸切りには、『寸木』及びはさみを用いること。
混毛は、『練りまぜ』によること。
糸締めには、麻糸を使用すること。
ほぼ全ての工程を手作業で

毛筆同様に最も大切な工程は材料の選毛です。
同じ動物の毛の中にも、筆に使える良質な毛と、そうでないものがあります。
毛の質は、その動物の性別や、毛の採れた季節や、体の場所によっても大きく異なります。
その中から長年の経験を頼りに、毛の良し悪しを選別していきます。
この作業が筆の出来具合を左右するといっても過言ではない、重要な工程です。
※写真は作業工程の一部です。
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
22000円以上のご購入で
送料無料
北海道、沖縄・離島は除きます